スリット
幅の大きな原反を指定の幅で切断しながら巻き取ってゆく加工技術
スリット製品はこんな所に、使用されています。
当社でスリットされた製品は、皆様の身近で使用されております。
- 各種コンデンサフィルム(家電、パソコン、ハイブリッドカー)
- コンピューターのバックアップテープ
- 極細電磁波シールド電線
- 光学液晶画面反射フィルム
- キャリアテープなど
これからのスリットに求められること
スリッターを利用する製品が様々になりましたが、多様な要望に応えています。
- 製品の品質
- 幅精度
- 巻き姿
- 大径化
- 既存のフィルムへの付加価値加工など
当社ではエレクトロニクス、情報、電気機器、医療関係等の幅広い各種ユーザーの要求に対し適応機種を選定し幅広く対応しています。
スリット工程
スリット機は17台保有。
お客様からの要求にお応えしてきた高度なスリット技術。

マイクロスリット機
1. 用途
コンデンサフィルム、離型フィルム、複合フィルム、各種絶縁フィルム、磁気テープ、キャリアテープなど
2. 特徴
極薄フィルムを任意の細幅 (最細幅:3.5mm)にスリット加工が可能で幅精度など管理及び品質管理に実績があります。
弊社の歴史の中で一番の実績を誇るマイクロスリットです。

大型スリット機
1. 用途
光学・反射用フィルム、離型フィルム、包装用フィルム、各種工程用キャリアフィルム
2. 特徴
クリーンルームにおけるスリット加工が可能、コロナE処理も同時に可能
最大1t、1000φの材料加工することが出来ます。

トラバーススリット機
1. 用途
絶縁用フィルム、各種工程キャリアフィルムなど
2. 特徴
極細フィルム(最細幅:0.6mm)のトラバース巻きのスリットが可能
又、テープの落ち込みのない台形巻きを採用し巻き長さ最長20000m巻きを可能としました。

その他のスリット機
クリーン性を要求するニーズに対応したクラス3000の環境内でのコロナ処理が可能な大型スリット機

スリット工程(刃物)
当社は、シャーカット方式を採用しています。
レザーカット方式に出せない製品幅精度を保証します。
自社にて刃物研磨を行いあらゆるフィルムスリットに対応出来ます。

スリット用刃物
スリットの命である刃物は自社で研磨をしています。
仕上げ研磨から歯先検査はどのような装置も満足いくものはなく、一枚一枚、人の手で行っています。
